《会場代表決定戦 出演者決定!!》
全国約110会場の協力のもと500イベント、約2,000アーティストの出演で開催される音の遊び場「OTONOVA」
今回は会場代表決定戦の出演者が決まった
【LIVEHOUSE UHU×OTONOVA 会場代表アーティスト決定戦】の出演者をご紹介!!
こちらのイベントは3月9日 LIVEHOUSE UHUで開催されます!
スギタヒロキ
全国のライブハウス、路上で活動中
市川 周
LINEオーディション12万5千組中ファイナリスト8組に選ばれる。ライブを中心に活動し、1stミニアルバムを作成中。
たりないひとたち
2017年初頭、
ディスコ、ファンク、ロック、クラブミュージックをごちゃ混ぜにした演奏にポップなラップを乗せるというコンセプトの元に結成。
これまでに静岡県内の様々なイベントやライブハウスに出演。
2曲入りシングルCDを3枚発売。
様々なジャンルのミュージシャンが集まり、幅広いジャンルで活動しています。
パラレルドッグス
2016年3月活動に結成。1年間は楽曲制作やマーケティング等に充て、2017年3月から本格始動。
全楽曲が男女の恋愛模様にスポットが当てられており、繊細且つテクニカルな演奏に、耳馴染みの良い甘く切ないメロディーをのせたポップスソングとなっている。
3月にファーストシングル「鳥かご」をリリース。併せてミュージックビデオも公開。
5月にはセカンドシングル「サヨナラ」をリリース。こちらも併せてミュージックビデオも公開。
現在は、積極的にライブ活動・音源制作を行っており、静岡県内を中心に活動中。
YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、ニコニコ動画等各種SNSに公式アカウントあり。
Haruki
22歳、シンガーソングライター
静岡、沼津、御殿場を中心に活動中
好きなことはさんぽ
おじぇぱめ
しん。が作曲、Ruika.が作詞を担当。静岡市内で活動中のバンドmOREの派生ユニット。
Month of Puddle
2017年4月結成したピアノ弾き語り&ドラムのユニットです。
Vo&Piano/demi
3歳からピアノを始め、高校卒業後カワイの音楽専門学校へ。カワイの音楽講師としてピアノ、ドリマトーン、幼児のリトミックなどを指導。その後独立し都内や関西でボーカルとして活動。バンドでは作詞を担当。
9月12日生まれ
Drums/tetsu
15歳の頃XJAPAN(当時X)に影響を受けドラムを始める。HR/HM、V系、ROCK、POPSなど様々なジャンルのバンドを経験し、関東や関西でもライブ活動を行う。また現在はドラム講師としても活動中。バンドでは作曲を担当。
3月8日生まれ
神戸奏汰
現在中学3年生!! 静岡市内を中心にギター弾き語り&ピアノ弾き語りで活動中!
いかがでしょうか?
OTONOVA会場代表決定戦、続々と決まっております!
是非会場に足を運んで下さいね!
皆様のお越しをお待ちしております!
3月9日(金)
LIVEHOUSE UHU×OTONOVA
会場代表アーティスト決定戦
act:
スギタヒロキ
市川 周
たりないひとたち
パラレルドッグス
Haruki
おじぇぱめ
Month of Puddle
神戸奏汰
OTONOVA事務局
株式会社ベネフィット・ワン 株式会社ソナーユー
協力
株式会社サイバーエージェント/チューンコアジャパン株式会社/LINE MUSIC株式会社/SHOWROOM株式会社/株式会社ワールドスケープ/株式会社スクランブルズ/株式会社ノア/株式会社スタンダード/株式会社Voicy/DJ Nobby/LINE RECORDS/株式会社YUI ENTERTAINMENT/株式会社エースクルー・エンタテインメント
0コメント